2013年8月14日水曜日

ortofon e-Q7その後。

前から欲しかったイヤホン。ortofon e-Q7を購入して
新しく買った音楽とか、昔買った音楽とかを鳴らしまくってます。

使ってみていくつか感想。

【良かったところ。】
・中音/高音が予想通りきれい。
 すっきり澄んだ綺麗な音で鳴ってくれます。
 良いですね。期待通り。

・音楽を聴くのが楽しくなった!
 今まで消えていた音が聞こえるようになったので古い曲も新しい感じで聞けます。
 楽しい!音楽を聴く時間が増えた。
 ハイハットの残響とか、綺麗に聞こえます。

・音場/立体感が予想通り素晴らしい。
 音楽の空間が1.5倍ぐらい広がった感じになると思います。
 楽しい!
 バイノーラルとかホロフォニクスとかのサンプリングを聴くと違いが明確に。

・コンプライのいやピースの遮音性が結構良い。
 朝は日経のPodcastを聴いているのですが、電車の中でもしっかり聞き取れます。
 ノイズキャンセルのイヤホンを使っていたときと同じくらいの音量で聞き取れているのでコンプライの遮音性は優秀だと再認識しました。

【困ったところ】
・ホワイトノイズが気になりすぎる。
 WALKMANの電源を入れると「さーーーーーー」っていう音が聞こえるようになりました。
 無音状態の時は気になりますね。この音。

・ケーブルに跡がつきにくい。
 WALKMANとかにケーブルを巻き付けるとケーブルに癖がつきます。
 とても癖がつきやすいです。
 品質に問題は無いのだろうけど気になります。収納の仕方を考え直さねば。

・タッチノイズが気になりまくる。
 歩きながら使うとタッチノイズが気になりまくると思います。
 これについては対策を検討中。簡単な工夫で結構改善できます。

・低音がちょっと不足。
 これも視聴してわかっていたことなんですが、聴く曲によっては低音の不足を感じますね。

-----------------------------------

まとめてみると困ったところの方が多いですねw

全体的には大満足です。
とても自分好みのすっきりとした立体感のある音です。
結構古いイヤホンですが、音はすごくしっかりしていてとても満足。
買って良かった一品でした。
e-Q7とは長いつきあいになりそうです。

-----------------------------------

最近聴いてる曲。

夏の一押し度(夏も中盤ですね)
★★★★★


おすすめ ①⑤⑦

①shinging
birdっすよ~、夏と言えばbird
おっさん世代には嬉しいMondgrosso feat birdの「Life」に曲調が似てる~。
それもそのはず。DJ KAWASAKIはMGのカバーとかやってたのねー。
何にせよ夏っぽくて良い曲!
爽快感と疾走感と使ってる楽器が夏っぽい!
夏の昼間っぽい曲だね!

⑤Bright Like Light
英語の発音が微妙かも~
しゃべれない俺が言うのはなんだけどね。
この曲も疾走感があって夏の日が傾き始めた頃のドライブに合ってそう!

⑦Because of You
introがなんか好き!
夏の夕暮れに聴きたい曲だ!

0 件のコメント:

コメントを投稿